「趣味にもっとお金を投資したい、そのために貯金して目標金額まで貯金がしたい!だけど、なかなか貯金がたまらない…。」そんな経験はありませんか?「毎月必死に働いているにもかかわらず、思っているよりもお金が手元に残っていない…」そんな方は、貯金に対する意識を変えると解決するかもしれません。今回は、貯金ができない、というときにできる対策をご紹介します。
貯金金額の目標を立てる
貯金ができないと思ったときは、まず貯金金額の目標を立ててみましょう。毎月お給料から出費を差し引いて、余ったお金を貯金しているだけだと、目標がなく、行き当たりばったりの貯金になりがちだからです。「今月はちょっとだけだけど、来月たくさん貯金すればいいか…」と思っていたら、なかなか貯金もたまりません。貯金金額の目標を立て、月々いくら貯金をするかを決めてみましょう。
毎月の出費内容を把握する
毎月の家計簿が整理できていないと、貯金にもつながらないことが多いです。毎月かかる固定費や雑費についても、把握するようにしましょう。月々いくらの出費があるかが把握できれば、手元に残るお金も計算しやすくなるはずです。
出費の見直しをする
出費内容の把握ができたら、見直しも行いましょう。例えばコンビニやスーパーなどに寄り道することが多いのであれば、頻度を減らすのもひとつです。細かい出費は、一度で使う金額は少なくても、積もり積もると大きな金額になりがちです。まったくゼロにするのは大変ですが、たまには我慢して節約する習慣をつけることで、少しずつでも貯金は増えていくはずです。また、全体の中で大きくなりがちな費用としては、交際費もあげられます。交際費の場合、避けることができない場合もあり、費用を減らすのは難しいかもしれません。ですが、例えばレストランの価格帯を少し下げるなどを検討してみてはいかがでしょうか。出費を減らすのはなかなか難しいことですが、自身の収入に見合った生活レベルと合わせていくことも大切です。
貯金は日々の倹約と出費の把握が大切
いかがでしょうか。貯金ができないと感じたときは、出費の把握ができておらず、行き当たりばったりになっている可能性があります。効率よく貯金をするためにも、まずは目標を立て、出費の把握や見直しをしてみてはいかがでしょうか。